2022年6月25日土曜日

今更ながらNikon Z fcを触った感想

長期間Blogを更新していない間に、フェイクと思っていたNikon Z fcが実際に発売されました。またフラッグシップ機のZ9も登場し、Olympusの次になくなってしまうメーカーなのでは? と心配されていたNikonが、一気に息を吹き返しました。

しかし、ミラーレス機も、より一層盛り上がっていくのかと思いきや、世界的な半導体不足で新機種も既存モデルも供給が追いつかず、もどかしいばかりです。

今更ながら、店頭でZ fcを触った感想など。

見た目ですが、思ってたより大きいなと感じました。横幅134.5mmと、APS-Cミラーレス機としては実際に大きいです。持ってみたところ、「軽い!(445g)」と驚き 。前述の大きさからくる反動もあるのですが、なんだか空き箱を持ったような感じです。

一部金属を使用したボディとのことですが、質感の良さはあまり感じられず。軽さやカメラのデザインから、「良い意味でのおもちゃ」という印象です。

グリップのないデザインですが、思ったよりホールド感は悪くなかったです。これはマウントされていたのが小型レンズ(NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR)だったからかもしれません。

肝心のマニュアル風操作ですが、似たような操作感のFUJIFILMに比べて整理しきれていない感じです。個人的には「ISOオート時には上限ISOをISOダイヤルで設定したい」という直感的な操作ができないのが大きなマイナスです。

実機を触っていて「あれ、この操作感変じゃないかな?」と思った点があり、サポートに質問しました。後日ファームアップでその部分が修正されたので、今後も操作性改善のファームアップはあるかも? と期待してしまいます。

私が以前使っていたのはNikon new FM2のブラックモデルでしたので、この Z fcは、あと一歩自分の中のノスタルジーに届きませんでした。今後操作性が改善され、もう少しコンパクトになったZ fcブラックの登場を夢見ます。

もっとも、レフ機デザインでなくSPのようなレンジファインダータイプのデザインの方が、よりミラーレスらしい自由なデザインを象徴していて、出て欲しいなと思います。

silcoya | by silco (c) 2019 all rights reserved. since 2012-05-23
しるこやで公開しているコンテンツの著作権は、全てsilcoに属します。
しるこやの過去の記事に興味のある方はCOREBLOGの方にしばらく残しておきますのでご参照下さい。 → http://silcoya.s2.coreblog.jp/